この写真のブルーベリーの品種はラビットアイ系のサウスランド

ブルーベリーの白い粉は、ブルーム(果粉)と呼ばれ果実が自分を保護して乾燥を防ぐために分泌します

ラビットアイ系サウスランド

この写真のブルーベリーの品種はラビットアイ系のサウスランドです。ブルーベリーの白い粉は、ブルーム(果粉)と呼ばれ果実が自分を保護して乾燥を防ぐために分泌します。 もちろん食べても全く問題ありません。 ブルームは、新鮮で完熟した果物ほど多いので美味しさの目安になります。 手でこすったり、果物同士がぶつかってもとれてしまうので、ブルームが付いている果実は丁寧に収穫され・輸送されたといえます。 そのため、ブルームが残っているものほど市場価値が高く、高級と見なされます

≪ブルーベリーの疑問≫

ハイブッシュ系レイトブルー

上の写真のブルーベリーの品種は、ハイブッシュ系のレイトブルーです。もう少しで時期が終わりそうな品種です。(7月下旬から8月中旬くらいまで)粒がだいぶ小さくなりました。

今朝の大山

今朝の大山



連絡先

農園
〒689-3319 鳥取県西伯郡大山町赤松572-328
TEL・FAX 0859-53-8810(開園中)
自宅
〒689-3319 鳥取県西伯郡大山町赤松1518
TEL・FAX 0859-53-8359

山陰地区でブルーベリー狩りができるところをお探しなら当農園へ


Copyright © ブルーベリー地頭農園. All rights reserved.