ブルーベリーの果実が少しあるタイプ(プレザーブタイプ)のジャ

ブルーベリージャム(プレザーブタイプ)レシピ

ジャムの作り方

ブルーベリージャム パンにつけたジャム

ジャムの材料

ブルーベリー
1㎏
グラニュー糖や上白糖
450g(甘さは好みで調整ください。量が少なすぎると固まらなかったり長期保存できなくなります。)
レモン汁
酸味が少ないと思ったら必要に応じて適量入れてください

ジャムの作り方

ブルーベリーを鍋に入れる
ブルーベリーを軽く洗い、ざるである程度まで水切りしてください。
鍋(ほうろう又はテフロン加工等、アルミ以外)にブルーベリーとグラニュー糖や上白糖が、からまる様にかき混ぜてください。
出来れば、一晩寝かせてください。
ブルーベリーを煮込む
なべを火にかけ、時々混ぜて沸騰するまで中火で煮て下さい。ブルーベリーが潰れないようにやさしくかきまぜてください。
灰汁を取りながら
沸騰したら、弱火で10分位煮ながらアクを掬いとって下さい。
(煮込み時間は、品種によって違います。)
  • ハイブッシュ系は、10~15分。
  • ラビットアイ系は、30~45分。(ラビットアイ系は酸味が少ないので必要に応じてレモン汁を入れてもいい)
ブルーベリーは冷えると硬くなる
ブルーベリーはペクチンが多いので、柔らかめに仕上げても冷えると硬くなるので煮すぎないように注意して下さい。
熱湯殺菌して乾かした密封瓶などで保存しましょう。

ジャムになる要素としてペクチンと酸が必要です。ラビットアイ系のブルーベリーなどは酸味が少ないのでレモン汁を少し加えて調整してください。


オリジナルのブルーベリージャム

当農園でオリジナルのブルーベリージャムを販売しています。
(200g入り 800円)





連絡先

農園
〒689-3319 鳥取県西伯郡大山町赤松572-328
TEL・FAX 0859-53-8810(開園中)
自宅
〒689-3319 鳥取県西伯郡大山町赤松1518
TEL・FAX 0859-53-8359

山陰地区でブルーベリー狩りができるところをお探しなら当農園へ


Copyright © ブルーベリー地頭農園. All rights reserved.