朝から雨が降ってきてましたが、バケツ採りでブルーベリー狩りに来られる人が何組…
2番目に熟れてくるブルーベリー品種「ハーバード」が最盛期になってきました。こ…
台風8号の被害がほとんどなくブルーベリーの果実が落下せず たくさん残っていま…
台風8号の進路によってブルーベリーの果実が落とされるかもしれないのでブルーベ…
ブルーベリージャムをトーストに塗って食べるだけでなく、他の食品につけてもおい…
先週の水曜日より地元の中学生が職場体験に色々な職場に訪れていました。そのひと…
大阪よりお越しのお客様お二人でブルーベリーを15キロほど(バケツ5杯)摘み…
農園内にある紫陽花です。 ブルーベリー農園の土が酸性なので青色の紫陽花が多い…
昨日が雨だったので、今日はたくさんのお客さんがブルーベリー狩りで来園されまし…
今日の午前中は、曇り空で気温が低くすごしやすい気候でバケツ採りには打ってつけ…
本日、6月29日(日)に開園しました。 …
ラビットアイ系のサウスランドです。まだ未熟の赤い果実がありますが2013年…
早生の一部のハイブッシュ系のハーバードが紅葉を始めました。この品種は7月末く…
写真はラビットアイ系のサウスランドです。一週間前より一回り小さくなったが熟れ…
<2013/8/31 AM10:00 撮影> 午前中までは台風15号の影響で…
このブルーベリーの木は、高さが約2mです。 …
去年も家族で来園されたお客様 去年同様に今年もバケツでブルーベリー狩り 今年…
この写真は、2人で何回かいらっしゃったお客さまがバケツで摘み取られたブルーベ…
<8月24日 撮影> …
この動画の品種(ラビットアイ系のサウスランド)は、葉っぱや枝が旺盛でブルーベ…
山陰地区でブルーベリー狩りができるところをお探しなら当農園へ
Copyright © ブルーベリー地頭農園. All rights reserved.